運営:吉祥寺リーガル司法書士事務所
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-1 吉祥寺永谷シティプラザ817

受付時間
平日9:00~17:00
アクセス
吉祥寺駅徒歩3分
(ヨドバシカメラ隣り)

お気軽にお問合せ・ご相談ください

0120-003-240

法定相続情報一覧図

法定相続情報一覧図とは

 被相続人から見た相続関係を一覧にした図(家系図のようなもの)です。法務局で作成され、一覧図の内容が民法に定められた相続関係と合致していることを登記官が確認し、その一覧図に認証文が付されます

法定相続情報一覧図を作成するメリット

相続手続きなどが楽になる

 相続手続きには、被相続人の出生から死亡までのすべての戸籍など多数の戸籍を提出する必要があります。そして手続きごとにその都度、戸籍の提出及び原本還付を受けて、次の手続きで戸籍を提出して・・というように大変手間がかかります。法定相続情報一覧図は1枚で相続人が確認できるので、相続手続きがスムーズになります。

戸籍不足というミスが無い

 相続に関する戸籍の取得は、昔の戸籍を多数集めることから、戸籍が足りないというミスをしてしまうことがあります。相続手続きにおいて、法定相続情報一覧図1枚提出することによって戸籍を提出する必要がなくなるので、戸籍が足りないという問題は生じません。

発行手数料が無料

 法定相続情報一覧図は法務局で発行されますが、発行手数料は無料です。必要な通数を発行してもらうことができます。ただし、専門家に依頼された場合は、別途費用が生じます。

よくあるご質問

法定相続情報一覧図は、どのような手続きに使えますか?

 相続税の申告、年金手続き、相続登記、銀行や証券会社の相続手続き、 自動車の名義変更などに使用できます。

提出した戸籍は原本還付できますか

 法定相続情報一覧図作成時に使用した戸籍等は、原本還付されます。

一覧図の再交付はできますか?

 法定相続情報一覧図は作成してから5年間再交付できます。

料金表

法定相続情報作成・戸籍収集(相続人調査)

33,000円(税込み)

相続手続きに必要な戸籍等を取得し、相続人の確定・法定相続情報一覧図を作成します。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0120-003-240
受付時間
平日9:00~17:00
定休日
土曜・日曜・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

0120-003-240

<受付時間>
平日9:00~17:00
※土曜・日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

2024/01/01
令和6年4月1日より相続登記が義務化されました。

吉祥寺リーガル
司法書士事務所

住所

〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-1 吉祥寺永谷シティプラザ817

アクセス

吉祥寺駅徒歩3分(ヨドバシカメラ隣り)

受付時間

平日9:00~17:00

定休日

土曜・日曜・祝日